浦の星管弦楽部では一緒に演奏や運営をしていただける仲間を募集しております!Aqoursの楽曲やアニメ・映画の劇伴曲を一緒に演奏しませんか?
募集要項
■奏者
・15歳以上の方(中3不可)
・なるべく練習に参加できる方
-練習日:土・日・祝日の昼~夕方を予定(月2〜3回程度)
-練習場所:東京近郊、静岡県沼津市近郊の範囲で予定
-費用:演奏会毎の徴収。詳細は入団時にご説明します。交通費や楽器運送費などは各自負担(例外あり)
・楽器を所有している方(Drum set、Percussion、Piano、Harp奏者の方は募集楽器欄に詳細を記載します)
・参加する楽器で2年以上の演奏経験がある方(要相談)
※ 団内の編成を考慮し、予告なく楽器毎に入団規制をかけることもございます。
ご記入いただいた内容は当団体参加者管理の用途にのみ使用し、
浦の星管弦楽部の運営メンバー以外に開示されることはありません。
お問い合わせは Twitter/@Uranohoshi_Orch 又は uranohoshi.orch@gmail.com までお願いします。
募集楽器
積極的に募集しているパートは、以下の通りです。
木管楽器
・Flute
・Oboe
・Clarinet
・Bassoon
・Saxophone(注1)
金管楽器
・Horn
・Trumpet
弦楽器
・Violin
・Viola
・Cello
・Contrabass
その他
・Drum set(注2)
・Percussion(注3)
・Piano(注2)
・Harp(注4)
注1:基本的にはA.Sax.を募集致します。
他の種類に関しては御相談下さい。
編入楽器としての扱いとなります。
注2:自宅、またはスタジオ等で各自練習可能な方のみ募集。
合奏練習時は団の方から楽器を御用意します。
また、Dr.奏者はPerc.奏者と兼任可。
注3:Perc.奏者のみ個人楽器を所有していない方の入団も受け付けております。
Perc奏者はドラム奏者と兼任可。
入団に当たり要相談。
注4:当団での楽器借用は致しません。
駐車代のみ団負担。
編入楽器としての扱いとなります。
入団に当たり要相談。
その他のパートについては、要相談とさせてください。
指揮者募集要項
1、募集対象
・副指揮者(練習指揮者)のみ。
2、応募資格
・15歳以上の方(中3不可)
・ある程度の音楽的知識、能力のある方。
・当部の音楽的技術、表現の向上に責任を持って尽力できる方。
・自身の成長の為の努力を続けられる方。
・音楽監督、運営と協力して活動できる方。
・練習に積極的に参加できる方(⅔以上の出席率が望ましい)。
練習内容・費用に関しては、奏者に準じます。
3、審査方法
・【団員審査】3回の練習に参加して頂き、実際に練習指揮を行って頂きます。
・各練習の終わりに、練習に参加した団員による審査を行います。
・【運営、音楽監督、コンサートマスターによる審査】団員審査の結果を受け、運営、音楽監督、コンサートマスターによる話し合いを行います。
編曲者募集要項
1、募集対象
・編曲者
2、応募資格
・15歳以上の方(中3不可)
・ある程度の音楽的知識、能力のある方。
・自身の成長の為の努力を続けられる方。
・音楽監督、運営と協力して活動できる方方。
・自身で編曲環境を有していること。
・株式会社サンライズミュージックの編曲使用要項(商用利用しない・販売配信等行わないなど)に従って頂ける方。
3、審査方法
・音楽監督、運営との話し合い。
・御自身の過去の作品などを提出して頂いたり、簡単な編曲を行って頂く可能性も御座います。
・採用後は、簡単な曲や小編成のアンサンブル等から編曲して頂き、少しずつ規模の大きな曲に挑戦して頂く形になります。
事務スタッフ
・弊部の普段の運営事務を手伝っていただける方
・弊部演奏会の事務スタッフとして参加いただける方
見学フォーム
入団希望の方は、是非一度見学にきていただきたいと思います。
お気軽にご参加ください!!(下記ボタンよりGoogleフォームへ飛びます)